商工会とは
商工会は「商工会法」により県知事の認可を得て設立されている特別認可法人(公益法人)で、商工会の地区内において営業する商工業者の自主的な組織です。 商工会は、多くの商工業者が業種や業態の相違をこえて商工会活動に参加するなかで、商工業の振興を図るとともに、地域の社会的・文化的側面においても大きな役割を果たしています。
また、「小規模事業者支援促進法」や「中心市街地活性化法」により、地域活性化の推進役としての期待も寄せられています。 平成13年4月1日現在において、全国に2,799商工会(埼玉県70商工会)が設立され、約108万企業(埼玉県約6万8干)が会員となっています。
商工業者の指導・育成
相談したいとき
商工会では、商工業者の方々からの金融・税務・経営等の相談に応じています。
学びたいとき
商工会では、企業の体質強化をめざして、経営の近代化・合理化のための研修会や技術の習得のための各種講習会や検定試験等を実施しています。
知りたいとき
商工会では、地域社会や企業経営に関する生きた情報を迅速・的確に提供できるように努カしています。
住みよい街づくりの推進
街づくりのために
商工会では、産業を振興して地域の活性化を図りながら、行政と連携して「地域振興プラン等」を策定するなど、楽しく住みよい街づくりを全力で進めています。
地域の福祉向上のために
商工会では、環境美化活動や献血活動、社会福祉のための募金活動等の福祉活動を展開しています。
地域住民とのふれあいのために
商工会では、商工祭や各種イベントを開催することにより、地域のみなさんとのコミュ ニケーションの場づくりを進めています。
商工会入会案内
美里町商工会会費基準
美里町商工会会費一般賦課基準表(PDF:34KB)を
ご覧ください。
加入金
加入金として3,000円がかかります。
加入条件と流れ
美里町商工会へのご加入は、次に掲げる方が対象となります。
- 美里町内で原則として引き続き6ヶ月以上営業所、事務所、工場又は事業所を有する商工業者
 - 美里町に営業所、事務所等を有する交互会社、中小企業等協同組合、信用金庫、公社、青色申告会、法人会、スタンプ会又は商店会
 
加入申込書をご提出いただき、理事会において承認された後に正式加入となります。
お申し込みは、美里町商工会まで
美里町商工会
〒367-0112
埼玉県児玉郡美里町大字木部323-3
TEL:0495-76-0144
FAX:0495-76-0112